94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

うるま市議会 2021-03-10 03月10日-06号

議案第4号の中で当局からの納期内納付のところを「納期内給付」と話したみたいです。「納期内納付推進により」に訂正です。よろしくお願いいたします。 ○議長幸地政和) ただいま教育福祉委員長報告が終わりました。 その中で、議案第44号 令和年度うるま市一般会計補正予算(第14号)は、分割付託になっております。 これより議案第44号について、市民経済委員長委員会審査報告を求めます。

北谷町議会 2020-09-25 09月25日-07号

今後、どのように取り組むか質疑に、基本は納期内納付を求めていく。納付がなければ督促状を送付して電話等による催促の連絡をして徴収アップを図り滞納整理に努めて収入未済額圧縮を図るとの答弁。 1款1項1目町民税の増、固定資産税の増の要因ついての質疑に、町民税の増の要因は、人口は増えていないが納税義務者が増えた。

うるま市議会 2020-09-14 09月14日-02号

減額となった要因につきましては、平成29年度からコンビニ収納を開始し、納付義務者利便性を高めると共に、自主納付及び納期内納付推進に取り組んできたものによるものと考えております。 次に滞納繰越分保険料収入未済額6,168万9,498円につきましては、調定額1億2,428万785円のうち、令和2年3月までに徴収できなかった分となっております。

沖縄市議会 2020-03-17 03月17日-05号

それを行った場合の納付環境拡大メリット、そして納付環境拡大納期内納付がふえるかどうか。この辺はどうお考えなのか、あえてお聞かせください。スマホ収納を実施した場合。 ○小浜守勝議長 総務部長。 ◎石原昌総務部長 お答えいたします。 納付環境拡大メリットといたしましては、市民納付しやすい環境を整え、市民サービス充実を第一に考えております。

糸満市議会 2019-03-04 03月04日-01号

そして納期内納付を行っている納税者との公平性を保つためにも、滞納者に対する滞納処分強化して、税収確保に努めるなど、次年度以降も引き続き税収増に向けて取り組み強化していきたいと考えております。 ◎企画開発部長上原仁君) 再質疑にお答えいたします。 都農町のふるさと応援寄附金が70億円余りあるということで、参考にしてほしいということで。

石垣市議会 2019-02-25 02月25日-01号

財政の健全化の礎となる市税徴収につきましては、納めやすい環境づくりのさらなる充実を図るため、当年度は新たに地方税共通納税システムを導入し、積極的な納期内納付に向けた広報活動を行うほか、納め忘れがある未納者を対象に、携帯電話ショートメールを活用した納税勧奨を図り、さらなる自主財源確保に努めてまいります。 

北谷町議会 2018-10-18 10月18日-08号

1款3項1目、軽自動車税納期内納付件数督促件数町民外国人の比率、督促等外国人への対応督促に掛かる郵便代金質疑に、納期内納付件数は1万4千320件、督促件数は、1万2千135件、軽自動車一般車両は、1万3千285台93.8パーセント、外国人車両は、875台6.2パーセント、外国人への対応は「業務マニュアル」を作成して、窓口で確認して対応しており滞納はありません。

名護市議会 2018-06-14 06月20日-04号

広報活動としましては、市民のひろば、あるいは健康だよりなどの広報誌、それから防災行政無線市民会館市営市場大型ディスプレイなどを活用して、納期内納付などの啓発を図っているところです。それから他市におきまして、電話催告等民間委託についての検討も具体化しているということもございますので、そういった情報収集にも努めてまいりたいと考えております。

石垣市議会 2018-03-13 03月13日-03号

市税徴収につきましては、「納めやすい環境づくり」の充実納期内納付への広報活動と「幅広い滞納整理手続など」により、さらなる自主財源確保に努めてまいります。 入札制度改革につきましては、近年の入札不調・不落への対応と中長期的な担い手の育成及び確保等発注関係事務の適切かつ効率的な運用を図るため、競争性及び公平・公正な入札の実施に向け、要綱等を整備してまいります。 

恩納村議会 2018-03-07 03月07日-01号

本村の重要財源である村税については、適正課税納期内納付をさらに推進してまいります。平成27年度から、沖縄県 税務職員に対し、村税務職員への併任辞令を発令し、職員技術向上に資することを目的として、県税職員の指導を受け徴収技術向上をめざしています。 さまざまな理由から滞納状態に陥る方もおられるのが現状です。